弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ

search
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
弁護士によるFXとか、仮想通貨とか、法律解釈とか、書評とかすぐに使えるお得な情報の提供サイト(にしたい)
  • HOME
  • トレード口座
  • キャッシュバックトレードに利用すべきオススメ海外ブローカー(海外FX)

トレード口座2020.09.21 2020.09.24 管理人さん

キャッシュバックトレードに利用すべきオススメ海外ブローカー(海外FX)

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

さて、別記事で書いたように私はポジポジ病なので、キャッシュバックを狙ったトレードを志向しているが、どこのブローカーを使うのが良いか、という御質問を多くいただいた。そこで、改めて考えてみたところをまとめておきたい。

■目次

  • 1.VANTAGE FX
  • 2.TariTari経由のGemForex
  • 3.TariTari経由のLand FX
  • 4.TariTari経由のXM

1.VANTAGE FX

まず、直近で私が利用を始めたのがVANTAGE FXである。新興ブローカーであり、知名度はまだ低いが、トレーダーのリクエストを割と柔軟に聞いてくれる。私がセルフIB利用ができるたら便利だとリクエストをしたら、見事に対応してくれた。

以下の条件で、キャッシュバックを受けられる(1LOT当たり)。

通貨ペア0.85pips
ゴールド1700円
シルバー1700円
オイル1700円

しかも、口座開設にあたり、この記事を経由すれば、5000円の口座開設ボーナスがもられる。また、入金ボーナスも併用可能であり、GemForexと異なり、入金ボーナスを利用した場合も、キャッシュバックの減額がなされない。また、5分以上、ポジションを持たないとならないという制限(いわゆる5分ルール)もない。正直、他のブローカーのオイル取引におけるキャッシュバック金額の調査は未了であるが、VANTAGE FXの設定額は高いのではないかと思われる。

一点注意なのは、現時点では試験的な導入なので、上記キャッシュバックを利用できる方が限定されている。もし利用されたい方がいらっしゃったら、本ブログの問い合わせ窓口よりご連絡いただきたい(急にサービスが変更・終了する可能性があることだけはどうかご了承いただきたい。)。

なお、2020年9月21日12:00現在、USD/JPYのスプが15(ゲムは17)、XAU/USDのスプが26(ゲムは42)なので、スプを考慮したら、通貨ペア及びゴールドはVANTAGE FXだけで足りるかもしれない。

2.TariTari経由のGemForex

私はGemForexのセルフIBを利用していたが、近時GemForexのIB登録の審査が厳格し、また、TariTari経由でも入金ボーナスとキャッシュバックが併用できることになった(但し、併用時はキャッシュバック額が減額される。後述)。
なので、セルフIBを利用できるメリットはなくなったどころか、バック率がTariTari経由の方が高い(セルフIBの場合、通常0.25pips)。

以下の条件で、キャッシュバックを受けられる(1LOT当たり)。

通貨ペア0.80pips
ゴールド16.8ドル(1700円強)
シルバー52.8ドル(約5500円)

上記条件からすると、VANTAGE FXよりも貴金属に関しては、GemForexの方が還元率は良い。しかし、一点注意が必要となのは、入金ボーナスを利用した場合には、残高とクレジットの割合に応じて、減額されることである。例えば、残高が10万円、クレジットが5万円の状態でゴールド1LOTを決済すると、1780円に10万円÷(10万円+5万円)を乗じることになるので、キャッシュバック額は1200円弱となってしまう。なので、入金ボーナスと併用したいのであれば、VANTAGE FXの方が優位性があるかもしれない。もっとも、シルバーに関してはそれでも段違いのキャッシュバック金額が設定されているので、シルバーをメインに取引するのであれば、TariTari経由でのGemForex利用がオススメである。ちなみに、、、理由は不明だが、TariTari経由でのGemForexを利用した場合、セルフIBで利用するよりも、7.2ドル程、キャッシュバックが低く設定されている。そのため、シルバーしか取引しないとするならば、セルフIBを用いた方が良いことになる。

3.TariTari経由のLand FX

Land FXは累計50万円まで常時100%入金ボーナスを提供しているが、この入金ボーナスとTariTariのキャッシュバックを併用することができる。

以下の条件で、キャッシュバックを受けられる(1LOT当たり)。

通貨ペア0.45pips
ゴールド240円
シルバー2340円

入金ボーナスを併用しても、キャッシュバック額の減額はないので、100%入金ボーナスと併用したい方にオススメである。Land FXはもシルバーのキャッシュバック額は地味に高めに設定している一方、ゴールドはキャッシュバックが低廉に加えてスプレッドがかなり広いし、貴金属の最低取引単位が0.1LOTなので、通貨ペアをメインに取引する方にオススメである。

4.TariTari経由のXM

XMの場合、入金ボーナスとの併用は不可であるが、TariTari経由でオートリベートというサービスを使うと通貨ペアについては0.9pipsのキャッシュバックが受けられる(1LOTあたり)。貴金属については数百円というレベルのバックしか受けることができないので、入金ボーナスは使わず、通貨ペアのみを利用する方にのみオススメする。

結論からすると、VANTAGE FXをメインに利用しつつ、TariTari経由のGemForexはシルバーメインの取引に使うのが個人的なオススメである。100%入金ボーナスを利用した場合には、TariTari経由のLand FXはあり得るが私は残念ながら、ボーナスを使い切っている・・・

↓クリックいただいたら、ランキングが上がります。よろしければクリックをお願いいたします!


海外FXランキング

  • トレード口座

GemForexTariTariVANTAGE FXキャッシュバックタリタリバンテージブローカー

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly

6 件のコメント

  • 匿名 より:
    2020年12月2日(水) 00:05

    コメント失礼します。
    記事中に、
    ●シルバーをメインに取引するのであれば、TariTari経由でのGemForex利用がオススメである。

    ●TariTari経由でのGemForexを利用した場合、セルフIBで利用するよりも、7.2ドル程、キャッシュバックが低く設定されている。そのため、シルバーしか取引しないとするならば、セルフIBを用いた方が良いことになる。

    と記載されており前後逆の意味を示しているように見受けられましたが、
    ゲムでシルバーのみをトレードをする場合はセルフIBを、
    シルバー以外に他の通貨ペアも取引する際はTaritari経由がオススメという解釈で合っていますでしょうか?

    返信する
    • 管理人さん より:
      2020年12月2日(水) 12:58

      ご理解のとおりで、確かに分かりづらいですね。
      前者はVANTAGE FXとの比較の観点から、後者はGEM FOREXの中でセルフIBとTariTariどちらを使うかという点が主眼にありました。

      返信する
      • 匿名 より:
        2020年12月2日(水) 21:24

        返信ありがとうございます。
        当方もボーナスと併せてキャッシュバックを主体としたトレードを検討しておりまして、中川様のブログやTwitterを参考に戦略を組んでいきたいと思います。

        返信する
  • 匿名 より:
    2020年12月20日(日) 14:30

    コメント失礼致します。
    VANTAGEFXのセルフIBを利用したいのですが紹介頂くことは可能でしょうか?

    返信する
    • 管理人さん より:
      2020年12月21日(月) 12:59

      記事をアップデートしておらず、大変申し訳ありません。
      つい2週間ほど前にVANTAGE FXが日本撤退を決めたため、新規口座開設はできなくなってしまったのです・・・

      返信する
      • 匿名 より:
        2020年12月21日(月) 17:32

        そうだったのですね。失礼致しました。
        ありがとうございました。

        返信する
  • コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    [2020年9月27日時点]海外FX業者おすすめランキング by FXトレーダー兼弁護士(全26社利用)
    ポジポジ病のトレーダーにオススメ?キャッシュバック狙いのトレード手法

    RECOMMENDこちらの記事も人気です。

    • トレード口座
      2019.1.26

      (トレード口座)目的別で選ぶ海外FX業者 ~短期取引、スワップ狙い、ボー…

    • トレード口座
      2018.11.9

      (トレード口座)【国内業者】DMMFX【ならば】

    • FX
      2020.7.25

      (初心者向け)海外のFX業者・証券会社を利用するならば、やるべきこと・知…

    • トレード口座
      2019.8.5

      (2019年8月最新)海外FX業者が提供しているボーナスキャンペーン・キ…

    • トレード口座
      2018.12.12

      (投資)本日のトレード記録 12月11日(火)

    • トレード口座
      2019.1.28

      XMTradingって評判良いけど、本当に安全?安心?実体験に基づくメリ…

    • FX
      2020.9.27

      (2020年10月更新)【実績完全公開】海外FX業者のアフィリエイト・I…

    • FX
      2019.1.16

      (トレード口座)海外FX口座からの出金方法~簡単?早い?手数料は?~

    最近の投稿

    • (海外FXボーナス特集)2021.1.13更新:全23社の口座開設ボーナス/入金ボーナス(更新随時)
    • 2020.11.16更新 海外FX会社:出金遅延・出金拒否・出金スピード データベース
    • (2020年10月更新)【実績完全公開】海外FX業者のアフィリエイト・IBは儲かるのか?実際に試してみた。
    • [2020年9月27日時点]海外FX業者おすすめランキング by FXトレーダー兼弁護士(全26社利用)
    • キャッシュバックトレードに利用すべきオススメ海外ブローカー(海外FX)

    最近のコメント

    • (海外FXボーナス特集)2021.1.13更新:全23社の口座開設ボーナス/入金ボーナス(更新随時) に にゃん より
    • キャッシュバックトレードに利用すべきオススメ海外ブローカー(海外FX) に 匿名 より
    • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 管理人さん より
    • キャッシュバックトレードに利用すべきオススメ海外ブローカー(海外FX) に 管理人さん より
    • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 匿名 より

    アーカイブ

    カテゴリー

    ©Copyright2021 弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ.All Rights Reserved.