弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ

search
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
弁護士によるFXとか、仮想通貨とか、法律解釈とか、書評とかすぐに使えるお得な情報の提供サイト(にしたい)
  • HOME
  • トレード口座
  • (トレード口座)スワップ狙い/長期保有ならば、いや短期取引でも老舗のiFOREX。その評判について。

トレード口座2019.03.05 2019.06.17 管理人さん

(トレード口座)スワップ狙い/長期保有ならば、いや短期取引でも老舗のiFOREX。その評判について。

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

第0 iFOREXはもっと評価されて良いのでは・・・?

さて、MT4が使えず、独自のプラットフォーム(取引アプリ)がいけていないというiFOREXだが、個人的にはもっと評価されて良いと思う。

利用者が少ないのはプラットフォームが使いにくいのに加えて、入金・出金の手続が面倒だからだろうか。
ただ、すでに20年以上の運営歴があるし、ライセンス取得が厳しいキプロスその他の国のライセンスを取得しているから比較的安心できるし、トレード面を見ても、以下に述べるように、他の業者と比べても、優位性があるように思う。

第1 長期取引(スワップ狙い)に優れている

iFOREXの優れている点を述べるに当たって、従前から、少し話していたスイスフラン/トルコリラの話をしたい。

長期保有で、寝かせる用に、スワップが一番もらえる通貨ペアを探して、理論的には一番金利の高いトルコリラと、マイナス金利を採用しているスイスフランがすぐに思いついたのだけれども、このペアを扱っている海外業者がなかなか見つからない・・・

で、探して、探して、辿り付いたのが、iFOREX。
マイナーな通貨ペアを含め、取扱い商品がめっちゃ多い。
仮想通貨の先物も扱っている。

トルコリラとの組合せは、スイスフラン/トルコリラを筆頭に、ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、ポンド/トルコリラ、トルコリラ/Hフォリントの5種類ある。

それぞれ1万通貨をショートした場合(トルコリラ/Hフォリントだけロング)のスワップは1日あたり、以下のとおり(3/5現在)

スイスフラン/トルコリラ 720円!
ドル/トルコリラ 618円!
ユーロ/トルコリラ 805円!
ポンド/トルコリラ 887円!
トルコリラ/Hフォリント 130円!

火~金の毎朝日本時間午前7時に上記金額が元本残高に加算され、土曜日の同午前7時に3日分、加算される(ポジションに累積するタイプではなく、毎日実現するタイプのスワップとなっている)。

ポンド/トルコラリのショートを1万通貨保有しているだけで、1ヶ月に約27,000円のスワップ収入が入ることになる。

ここで一点注意したい。上記スワップ金額だけ見ると、ポンド/トルコリラが一番お買い得(厳密には売得)のように見える。
それは単に、日本円ベースで考えるとポンドが他の通貨よりも高いため、それだけ多くのトルコリラで売る必要があるだけの話しである。

何が言いたいかというと、ポンドが現状、トルコリラの6.7倍くらいの価値が有しており、ポンド/トルコリラを1万通貨保有するということは、トルコリラ/円を1万通貨保有する場合より、6.7倍のボラティリティにさらされるということである。
単純に考えて整理すると、トルコリラ/円を1万通貨保有した場合、1円動いたら、±1万円のキャピタルゲインが発生するわけだが、この場合において、ポンド/トルコリラを1万通貨保有していた場合、+6.7万円のボラティティにさらされるのである(もちろんポンドもトルコリラに合わせて変動するはずなので、ここまで単純計算とはならないが)。

もっと簡素化して考えて、例えば、アメリカドル/円と、メキシコペソ/円と比べたとき、前者の方が通常ボラティティが高いし、証拠金も多く必要になる。上記トルコリラとの組み合わせの通貨もこれと同じことが起きるのである。

なので、ボラティティが比較的低い、スイスフラン/トルコリラのショートか、トルコリラ/Hフォリントのロングを個人的にはオススメする。
現状、私はスイスフラン/トルコリラを1.8万通貨くらい、トルコリラ/Hフォリント3万通貨くらい保有し、1日1500円程度のスワップ生活をしている。

さすがに、トリコリラも半年前ほどのショックな状況にはならないだろうから、今が仕込み時期と考えている。

第2 金利が付くし、ボーナスももらえる

iFOREXは入金しておくと、有効保有額の3%を利息を付けてくれる。
さらに一定金額まで、100%の入金ボーナスも付く。
100万円入れて、スイスフラン/トルコリラのショートを1万通貨くらいエントリーしておけば、スワップで30万円近く、金利で3万円近く付くし、ボーナスももらえて、安全な取引できるのであるから、こんなに良いことないと思うのだが・・・

第3 短期取引にも対応

iFOREXのドル円スプレッドは0.9pipsであり、他の海外FX業者と比較しても狭い。
なので、短期取引にも耐えられる。
プラットフォームが使いにくく、スキャルピングがやりづらいといった難点はあるものの、慣れればこなせるように思う(なお、iFOREXはスキャルピングを禁止していない)。

第4 iFOREXはもっと評価されてよい業者

iFOREX

というわけで、上記で紹介したiFOREXはもっと評価されて良いように思う。

iFOREXは20年間の運営歴があり、ライセンスも複数所持しており、取引条件も他社に比べて有利だし、ボーナスや金利といったサービスもあるので、個人的にはかなりオススメである。

iFOREXの取引条件については、他社との比較とあわせて以下のサイトに載せているので、適宜御覧いただきたい。

FXトレーダー兼弁護士による海外FX業者おすすめランキング(2019年5月22日時点)~13業者を使ってみて、勝手に検証してみた~【随時更新】

最後に、ひっそりiFOREXのデメリットをまとめておくと、

・iFOREXはMT4ではなく、独自のプラットフォーム(アプリ)を使用して取引しなければならないが、このアプリが若干使いづらい。エントリーがポジションの一部決済ができないし、エントリーの際にストップが使えない(逆指値でエントリーできない。なお、決済のときは逆指値を使える)。
・クレジットカード入金をした際に、入金した旨の書面をサインして、PDFないしはFAXでiFOREXに送付しなければならない
・出金する際も、サインした書面を送らないとならない

↓よろしければクリックをお願いいたします!


海外FXランキング

  • トレード口座

iFOREXオススメスイスフラン/トルコリラスワップで儲かるスワップで儲けるスワップ狙いドル/トルコリラトルコリラ/Hフォリントポンド/トルコリラユーロ/トルコリラ一番高い海外FX業者長期保有高額

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly

2 件のコメント

  • まことのすけ より:
    2019年3月21日(木) 22:40

    こんにちは。先週来こちらのブログを拝見しており、いろいろ勉強させていただいております。

    鹿子木式については書籍を購入し、これからトライしていきます。初めてでよくわかりませんので、とりあえずMISSION001だけに絞って習熟を図ろうと思います。このブログでも取引記録を以前のように公開していただけると心強いです。

    私は海外FXで自動売買を専門にやっており、ブログも公開しております。TariTaliとXMのアフィリエイトが主ですが、今回裁量トレードを行うにあたり、ボーナスが付くその他の社についても取り上げようと思います。

    つきましてはiFOREXとis6についてはこちらのリンクから口座開設させていただきます。サブアフィリエイターとして貢献できればと思います。

    返信する
    • 管理人さん より:
      2019年3月21日(木) 23:06

      まことのすけさん

      コメントありがとうございます^_^
      あの記事を読んで頂ける方がいるとは思ってませんでした笑

      ブログを始めたてで毎日記事書かないと、、、と思って書いてた記事で、とりとめもない記事で少し恥ずかしいです(⌒-⌒; )
      (なお、虚偽は書いてないです)

      ちなみに、ツイッターでも一時期書いてました。

      さて、今後ですが、弁護士の方が三月は忙しいので、四月以降、なんらかの形で記録を公開したいとは思ってます。

      ご記載いただいてるミッション001は特に一気に利益があげられるロジックなのでオススメです。

      今後、ボーナスが熱い業者を紹介していくご予定であれば、XLN Tradeを取り上げても良いかもしれません。
      2018年運営開始の新興ブローカーで、なかなか面白いボーナスを取り扱ってますし、どんなサービスを提供したら人を集められるのか、日々検討されてて、こちら側の意見もよく聞き入れてくれます。

      ちなみに、サブアフィリエイトのURLのリンクはこちらの記事↓に追加しております笑

      https://fxatty.com/affi/

      返信する
  • コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    (Frequently Updated) Recommended Excellent Best Bonuses Offered by foreign Forex Brokers for those who living in Japan, etc
    海外FXの出金、海外旅行・留学にはソニー銀行がオススメ!被仕向け送金手数料は0円!海外でもATMが利用できる!

    RECOMMENDこちらの記事も人気です。

    • FX
      2019.1.16

      (トレード口座)海外FX口座からの出金方法~簡単?早い?手数料は?~

    • トレード口座
      2018.11.9

      (トレード口座)【国内業者】DMMFX【ならば】

    • FX
      2022.4.8

      海外FXで大逆転する方法

    • トレード口座
      2019.3.19

      (Frequently Updated) Recommended Exc…

    • トレード口座
      2019.2.14

      XMTrading, GemForex, is6com, iFOREX …

    • トレード口座
      2019.8.5

      XLNTrade(エクセレントレード)の評判・評価は?噂の損失補償+入金…

    • トレード口座
      2019.2.12

      (弁護士が検証)海外FX業者はライセンス登録していたら安心なのか?どこの…

    • トレード口座
      2023.11.6

      (海外FXボーナス特集)2023.11.6更新:全30社の口座開設ボーナ…

    最近の投稿

    • (海外FXボーナス特集)2023.11.6更新:全30社の口座開設ボーナス/入金ボーナス(更新随時)
    • [2023年3月6日時点]海外FX業者おすすめランキング by FXトレーダー兼弁護士(全30社利用)
    • 【海外FX】弁護士詐称事件における事案の概要と法的問題(違法性)の検討
    • (法律)SNS等で情報商材やEAを販売する場合の氏名・住所・電話番号の表示義務
    • (法律)TwitterにPayPayのQRコードやAmazonのほしい物リストを載せる行為の法律問題

    最近のコメント

    • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 管理人さん より
    • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 山本 より
    • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 管理人さん より
    • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 南田泰之 より
    • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 管理人さん より

    アーカイブ

    カテゴリー

    ©Copyright2025 弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ.All Rights Reserved.

    error: Content is protected !!