ブログのSEO対策:検索順位を上げるには?Googleによるヒントを読み解いてみる。

*以下に参考訳を付しているが、これは私が意訳したものを適宜織り込んでいる。そのため、翻訳の正確性は保証しない。また、翻訳の著作権は私に帰属することを念のため、申し添えたい(Google翻訳は使っていない。)。

第1 私のブログと検索順位

私がブログを開設したのが、2018年11月。正直これまでまったくSEO対策をやっていなかった。なぜならば、ブログに記事を書けば、すぐに狙いたいワードの検索順位のトップ5くらいに入っていたから気にする必要がなかったからである。

ところが2020年5月頭にGoogleのアップデート(アルゴリズムの変更)が行われ、検索順位が2~3位でウロウロしたところ、70位まで急降下してしまった・・・今は12位くらいで安定している。

この急降下により、月間アフィリエイトが200~300万くらいあったところ、100~150万くらいまで激減してしまった(まぁ、それでも十分って言えば十分な金額だけど)。

ちょっと悩んでたら、Google自身が検索順位に関するヒントをこちらに出しているのですね。検索順位で困ってたらこちらを見てね、という感じで、クロームにでてきたので、改めて見てみた。

第2 Googleの教え

うん、英語か。ということでまずは参考訳を以下に書いておきます。

Help people find your site on Google

1.  What users are searching for when they find your site? Open the Performance report for your site to see a list of search queries at the bottom.
2.  Are you appearing for the queries that you expect? Sort the table by impression count and see if you appear in search for the right queries. If not, you should restructure your site to appear for these queries. Some tips:

a . Use text: Don’t put your important page titles or content in images, video, animations, or other non-text formats that Google can’t understand as easily. If you do use an image for your site or company name, include the name in the page text as well.
b. 
Be complete: Mention everything that you have to offer. Google is smart, but we can’t guess what you don’t tell us.
c. Be topical: For instance, if you run an ice cream store that also sells hot chocolate, be sure to feature your ice cream in the summer, and your hot chocolate (or coffee, or sandwiches) in the winter, when people won’t be searching for ice cream. If a new trend starts for kiwi ice cream and you have it in your store, feature it prominently.

3.  Are you getting visitors for these queries? Select and sort by “Average CTR”. Try to improve your click-through rate by making your site best in class. Some tips:

a.  Get noticed by other sites: Have your site mentioned in appropriate places online. See if you can get mentioned on your local news sites or in any other appropriate resources.
b.  Be descriptive: Use accurate, descriptive titles for your pages. We recommend focusing on one topic per page.
c.  Keep your site up to date: If your restaurant website hasn’t updated its menu since 1925, then update it; there aren’t a lot of customers searching for sarsparilla these days.

 

(参考訳)

Googleであなたのサイトを見つけてもらうための手助けをします。

    1. ユーザーがあなたのサイトを見つけたときに、ユーザーは何を求めて検索しているのでしょうか?あなたのサイトのパフォーマンスレポートを開くと、下部に検索クエリのリストが表示されます。
    2. あなたが期待しているクエリに表示されていますか?表をインプレッション数でソートして、正しいクエリで検索に表示されているかどうかを確認してください。表示されていない場合は、これらのクエリで表示されるようにサイトを再構築する必要があります。いくつかのヒントがあります。

a. テキストを使う。重要なページのタイトルやコンテンツを、画像、ビデオ、アニメーションなど、Googleが簡単に理解できないテキスト以外の形式で表示しないようにしましょう。サイトや会社名に画像を使用する場合は、ページのテキストにも名前を入れましょう。
b. 完全であること。あなたがサイトで見て欲しいものを全て記載しましょう。Googleは賢いですが、Googleは推察・忖度をしません。
c. 時事的であること。例えば、ホットチョコレートも販売しているアイスクリーム店を経営している場合、夏にはアイスクリーム、冬にはホットチョコレート(またはコーヒー、サンドイッチ)を特集するようにしましょう。また、キウイアイスクリームがブームになったら、それを取り扱い、目立たせるようにしましょう。

3. これらのクエリで訪問者を獲得していますか?”平均CTR”でソートをかけてみましょう。あなたのサイトをクラス最高のものにすることで、クリックスルー率を向上させてみてください。いくつかのヒントがあります。

a. 他のサイトで引用される:あなたのサイトが他のサイトで引用されること。例えば、あなたの地元のニュースサイトや他の適切なサイトで言及されること。
b. 説明的であること。あなたのページには、正確で説明的なタイトルを使用してください。ページごとに1つのトピックに焦点を当てることをお勧めします。
c. あなたのサイトを最新の状態に保つ:もしあなたのレストランのウェブサイトが1925年以来メニューを更新していない場合は、更新してください。

 

へぇー、すごい良いこと書いているね。さらに要約すると、

  • 狙ったワードで検索されているか確認し、戦略を立てる。
  • 検索にひっかけたい重要なものは画像や動画に埋め込むのではなく、テキストで書かなければならない。
  • 記事は詳細に書いた方が良い。Googleは文字通りにしか解釈はしてくれない。
  • 季節性・流行りは大事で、時季に合わせて、記事を調整した方が良い。
  • 他のサイトで引用されると信用性が高くなる。
  • 一つの頁のテーマは一つにすべき。そしてそのテーマについて正確に説明すべき。
  • 最新の情報にアップデートすべし。

ということになるかな。

確かに私がブログで記事を増産しているとき、見やすさと、正確性を意識し、他のサイトにはない独自性を求めていたな。。。しかしながら、色々な人に記事がパクられ、真似され、また記事をリライトしてなかったら、検索順位が下がっていったページがたくさんあったな。

とりあえず、今後は

  • 一記事一テーマにする
  • 検索にヒットさせたい用語は強調する。
  • 情報を常にアップデートし、正確なものにする。
  • ツイッターやインスタなどにリンクを貼る(これが引用されることに該当するのかはちょっと疑問があるが・・・誰かに相互リンクしてもらうかな・・・)。この観点からすると、アフィリエイト関連の記事以外で有用な記事を書いて、他の人にリファーしてもらうことを狙うのはありかな。

 

第3 おまけ

ちなみに上記以外にもGoogleはSEO関連の情報をたくさん載せているので、参考までにリンクを貼っておく。

How Google Search Works
SEO Starter Guide
Webmaster Guidelines

このWebmaster Guidelinesにも割と重要な情報が載っていたので、参考訳を載せておく。

Basic principles

・Make pages primarily for users, not for search engines.
・Don’t deceive your users.
・Avoid tricks intended to improve search engine rankings. A good rule of thumb is whether you’d feel comfortable explaining what you’ve done to a website that competes with you, or to a Google employee. Another useful test is to ask, “Does this help my users? Would I do this if search engines didn’t exist?”
・Think about what makes your website unique, valuable, or engaging. Make your website stand out from others in your field.

Specific guidelines
Avoid the following techniques:

・Automatically generated content
・Participating in link schemes
・Creating pages with little or no original content
・Cloaking
・Sneaky redirects
・Hidden text or links
・Doorway pages
・Scraped content
・Participating in affiliate programs without adding sufficient value
・Loading pages with irrelevant keywords
・Creating pages with malicious behavior, such as phishing or installing viruses, trojans, or other badware
・Abusing structured data markup
・Sending automated queries to Google

(参考訳)

基本原則

・検索エンジンのためではなく、見る人のためにページを作りましょう。
・見る人を騙さないようにしましょう。
・検索エンジンの順位を上げることを目的としたトリックは避けましょう。経験則としては、自分と競合するウェブサイトに何をしたかを説明しても安心できるかどうか、あるいはGoogleの従業員に説明しても安心できるかどうかということです。もう一つの有用なテストは、「これはユーザーの役に立っているか?もし検索エンジンが存在しなかったら、私はこれをするだろうか?」と考えることです。
・あなたのウェブサイトをユニークにしているもの、価値のあるもの、魅力的なものは何かを考えてみましょう。あなたのウェブサイトを、あなたの分野の他の人たちから際立たせることができるようにしましょう。

具体的なガイドライン
以下のような手法は避けましょう。

自動的に生成されるコンテンツ
リンクスキームへの参加
オリジナルコンテンツがほとんどないページの作成
・隠蔽
・ずるいリダイレクト
・隠しテキストまたはリンク
・ドアウェイのページ
スクラップされた内容
十分な付加価値を付けずにアフィリエイトプログラムに参加すること
無関係なキーワードでページを読み込む
・フィッシングやウイルス、トロイの木馬、その他の不正プログラムをインストールするなどの悪質な動作をするページを作成すること。
・構造化データのマークアップを悪用する
・Googleへの自動クエリの送信

↓クリックいただいたら、ランキングが上がります。よろしければクリックをお願いいたします!


海外FXランキング

 

3 件のコメント

  • ブログの記事を参考にさせて頂きました。理解しやすく読みやすかったです。
    質問がありご連絡してみました。
    fxattyさんの「海外FXボーナス特集」の記事についてですが、Googleの検索結果で2018/12/25という日付が表示されています。
    しかし、サイトのページの公開日は最新の日付になっているようです。これはリライトの際に公開日を編集すると、このように変更できるのでしょうか?もし変更しているのなら、SEOに関して変更によるペナルティはなく、むしろ良い効果があると考えて良いでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • すみっこ様

      返信遅くなってすみません。そして、ご質問の件ですが、公開日を編集すると、ご指摘のとおり、そのようになります。情報の新しさが大事なので、いつも公開日を編集してしまっておりますが、それがSEO的に有利・不利どちらに働くかは実は考えたことがありません。
      Googleが新しい情報を選んで上位に表示させているので、なんとなく有利な気がしますが、実際のところ、どこまで影響あるのかは私には判断できません。ペナルティを受けたような認識はないですが・・・
      あまり参考にならない回答で申し訳ありません。

      • お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございました。公開日を編集するとペナルティがあると思い込んでいましたので、とても参考になりました。また様々な記事を楽しみにしております。どうもありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください