弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ

search
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
弁護士によるFXとか、仮想通貨とか、法律解釈とか、書評とかすぐに使えるお得な情報の提供サイト(にしたい)
  • HOME
  • トレード口座
  • 海外FXは評判が良いTariTali(タリタリ)やFinal Cash Back(ファイナルキャッシュバック)、RoyalCashBack(ロイヤルキャシュバック)などのキャッシュバックサイト経由での口座開設がお得

トレード口座2019.03.22 2021.10.06 管理人さん

海外FXは評判が良いTariTali(タリタリ)やFinal Cash Back(ファイナルキャッシュバック)、RoyalCashBack(ロイヤルキャシュバック)などのキャッシュバックサイト経由での口座開設がお得

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

第1 キャッシュバックサイトとは

海外FX業者は日本のFX業者と異なり、キャッシュバックサイトと提携していることが多い。
ざっくりいうと、キャッシュバックサイトとは、取引毎にFX業者に支払っている手数料(スプレッド)の一部を還元してくれるサイトである。

何故、キャッシュバックサイトが、上記手数料をキャッシュバックしてくれるかというと、以下の仕組みを採っているからである。

①キャッシュバックサイト経由で口座開設をしたユーザーがトレード

②その取引量に応じてFX業者はキャッシュバックサイトに 紹介料として報酬を支払う

③そしてキャッシュバックサイトがFX業者から受け取った報酬の一部をトレーダーに還元する

図で表すとこんな感じ↓ *キャッシュバック業者の一つであるFinalCashBackのHPから引用

キャッシュバックサイトで口座開設をした場合、取引量に応じてキャッシュバックがもらえるので、当該海外FX業者のページから直接開設するより大変お得なのである。

第2 TariTali

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

個人的にオススメなのが、TariTali。キャッシュバック率はキャッシュバックサイト毎に異なるところ、TariTaliがリベート率が良い。また、取引後、1週間後にはキャッシュバックされるから、非常に早い。

 

ちなみに以下が、TariTaliでキャッシュバックされている履歴の画面。総額5,308円は2019年2月分のキャッシュバック額。
毎月だいたい5,000-6,000円バックされている。なお、キャッシュバックサイト経由で開設した口座では入金ボーナスはもらえない。私の場合、多い量のLOTの取引については、入金ボーナスを必ずといっていいほど利用しているため、実はキャッシュバック額はそんなに多くないというね。

第3 FinalCashBack

TariTariは、提携しているFX業者が比較的少ないため、仮に自分が開設した海外FX業者と締結していない場合には、FinalCashBackをオススメする。TariTariと異なり、月締めで、翌月25日にキャッシュバック額確定、実際のキャッシュバックはその数日後というタイムスケジュールなので、若干支払いタイミングが遅いが、一ヶ月分まとまって入ってくるのは第二の給料みたいで嬉しい。

以下はFinalCashBackによる私の直近のキャッシュバック額。1月はめっちゃ少ない・・・FinalCashBachはGemForexやis6comと提携しているけど、これらの業者は入金ボーナスの開催が多く、入金ボーナスを利用しているため、FinalCashBach経由で開設した口座はあまり使わないのだ・・・(先のとおり、キャッシュバックサイト経由で開設した口座では通常、入金ボーナスはもらえない。)

第4 RoyalCashBack

さて、基本的にはTariTariとFinalCashBackを使っていれば足りると思うが、RoyalCashBackというキャッシュバックサイトは独自のキャンペーンを行っていることが多く、「XMTrading」「TitanFX」「AXIORY」と提携し、一定の条件を満たせば、通常のキャッシュバックに加えて、1万円キャッシュバックされるというキャンペーンを行っていることが多い。

RoyalCashBackは、基本的にはTariTariと同条件でキャッシュバックを行っているので、この1万円を加えると、金額だけ見れば、TariTariを上回ることになる。したがって、これから「XMTrading」「TitanFX」「AXIORY」に口座を開こうとしている方は、RoyalCashBack経由で口座を開設してみるのが、良いかもしれない。

いずれにしても、キャッシュバックサイトに登録しても、何ら損はないので、試しに登録してみて欲しい。その上で各キャッシュバックサイトから、提携している海外FX業者をチョイスして欲しいが、ボーナスを提供している業者を利用することがおすすめ。

*海外FX業者が提供しているボーナスの中には、キャッシュバックサイト経由での開設の場合が除外されていることが最近増えてきているので、ボーナスを狙う際には注意して欲しい。一応以下のサイトでは、キャッシュバックサイト経由で適用されるかどうかについても、可能な限り言及した。

(海外FXボーナス特集)2021.9.30更新:全28社の口座開設ボーナス/入金ボーナス(更新随時)

マイランキングについて書いた記事も見てみて欲しい。

[2020年9月27日時点]海外FX業者おすすめランキング by FXトレーダー兼弁護士(全26社利用)

↓よろしければクリックをお願いいたします!


海外FXランキング

  • トレード口座

FinalCashBackPICKUPRoyalCashBackTariTaliTariTariキャッシュバックタリタリファイナルキャッシュバックロイヤルキャシュバック口座開設方法海外FX

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

(弁護士が検証)MAM(マム)・PAMM(パム)って何?違法or適法?詐欺に会わない?MAM口座・PAMM口座の法律問題・違法性について検討してみた。
(Frequently Updated) Recommended Excellent Best Bonuses Offered by foreign Forex Brokers for those who living in Japan, etc

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • トレード口座
    2018.12.14

    (投資)本日のトレード記録 12月14日(金)

  • トレード口座
    2018.11.5

    (トレード口座)【外為オンライン】FX投資スタート【もはや使っていない?】

  • トレード口座
    2019.2.12

    (弁護士が検証)海外FX業者はライセンス登録していたら安心なのか?どこの…

  • トレード口座
    2018.12.19

    (投資)本日のトレード記録 12月19日(水)

  • トレード口座
    2019.10.23

    GemForex(ゲムフォレックス)の評価、評判~海外FX業者って安全?…

  • トレード口座
    2019.8.5

    (2019年8月最新)海外FX業者が提供しているボーナスキャンペーン・キ…

  • トレード口座
    2021.6.18

    Pacific Union(パシフィックユニオン)の評判・評価は?実際に…

  • トレード口座
    2019.1.26

    (トレード口座)目的別で選ぶ海外FX業者 ~短期取引、スワップ狙い、ボー…

最近の投稿

  • (海外FXボーナス特集)2023.11.6更新:全30社の口座開設ボーナス/入金ボーナス(更新随時)
  • [2023年3月6日時点]海外FX業者おすすめランキング by FXトレーダー兼弁護士(全30社利用)
  • 【海外FX】弁護士詐称事件における事案の概要と法的問題(違法性)の検討
  • (法律)SNS等で情報商材やEAを販売する場合の氏名・住所・電話番号の表示義務
  • (法律)TwitterにPayPayのQRコードやAmazonのほしい物リストを載せる行為の法律問題

最近のコメント

  • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 管理人さん より
  • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 山本 より
  • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 管理人さん より
  • (弁護士が検証)海外FXに関する法律問題-コンサル、エントリー配信、EAの販売、ソーシャルトレードの違法性の問題etc-[工事中] に 南田泰之 より
  • (弁護士が検証)FX取引のコンサル/サロンって何?違法?適法?詐欺じゃないの?LINE/NOTEによる情報配信についても検討してみた。 に 管理人さん より

アーカイブ

カテゴリー

©Copyright2025 弁護士によるFX/仮想通貨等の投資ブログ.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!